珈琲のブログ

珈琲が好きで毎日飲んでいます。産地によって驚くほど香りや味わいが違うのと、微妙で複雑な味わいを楽しんでます。

ジャコウネコがつくる珈琲

      2015/08/19

コピー・ルアック (Kopi Luwak)
アラビカ種のコーヒー果実をジャコウネコが食べてじっくり熟成した豆からできています。

つまり・・・コーヒー果実をジャコウネコが食べて消化できず排泄された豆を集めて作ったコーヒーです。

近くのコーヒー豆専門店 エトナコーヒーで、一杯だけ淹れてもらっても840円。まあ一度は味わってみたいので頼みました。(※豆で買うとかなり高額になってしまいます)
348957608554215
ここの店は、世界から取り寄せた様々な豆がありその場で焙煎して売ってくれます。
>>詳しくはまたの機会にご紹介します。


コーヒー ブログランキングへ

さて、コピー・ルアックの香りと味は・・・
351719238278052

何かムスクのような動物臭を想像してたのですが、そんなことはない。
一口飲んで思いのほか苦味を感じましたが、味や香りにクセがなく素直な味でした。上品な感じというか・・・ほんの僅かに動物を思わせる感じがあったのですが気のせいかもしれません。淹れる時の豆の量を変えたりして自分でも試してみたいと思ったのですが何せ写真の値札を見ていただければわかるのですが高い!!

次に飲む機会があったらもっと詳細なレポートを書きます。

 - 珈琲

AdSense for PC

AdSense for PC

  関連記事

eye
ドトールコーヒー・モカ

ドトールコーヒーのストレートシリーズ モカ MOCHA モカは、コーヒーに興味を …

バリ_パッケージ全体
バリ島の珈琲

2月に入ってドトールコーヒーでスペシャル企画第4弾が発売になり 「バリ アラビカ …

コスタリカ_バッケージ
コスタリカの珈琲

千葉駅の近くにある珈琲問屋に行きました。 限定品 「コスタリカ COE2014 …

マンデリン_サイド煎り他情報
ドトール珈琲・マンデリン

ストレートシリーズのマンデリン(Mandheling)を買いました。 ストレート …

famima_eye
ファミマドリップコーヒー

コンビニコーヒー比較シリーズ「その2」 以前のファミマのは飲んだことがあるのです …

package_all
オアシス珈琲「カップインコーヒー」

モニプラという商品モニターサイトで「きれいなコーヒー」というキャッチフレーズが目 …

brazil_eye
ドトール珈琲・ブラジル

ストレートシリーズの「ブラジル」です。 ブラジルでのドトールコーヒー産地指定はミ …

711-eye
セブンイレブンドリップコーヒー

コンビニコーヒー比較シリーズ「その5」 今回はセブンカフェのラージサイズ(L)を …

kiliman_eye
ドトール・キリマンジャロ

コーヒーの飲み過ぎでしばらく離れていたのですが、7月も半ば近く暑くなってきたらま …

ドトール2015初荷クリスタルブレンドeye
クリスタルマウンテンブレンド

年明けにドトールコーヒーに行ったら初荷パックがありました。 New Year B …