珈琲のブログ

珈琲が好きで毎日飲んでいます。産地によって驚くほど香りや味わいが違うのと、微妙で複雑な味わいを楽しんでます。

オアシス珈琲「カップインコーヒー」

      2015/08/19

モニプラという商品モニターサイトで「きれいなコーヒー」というキャッチフレーズが目に留まりました。どんなものだろう?と早速応募して運良く当選したのでレポートします。

package_all_inner

福岡県のオアシス珈琲が販売しているコーヒーなのですが、特徴は輸入したコーヒー豆が実は結構汚れておりその汚れを取ることで雑味を取り除き、さらにティーバッグのような特殊設計されたコーヒーバッグでスッキリした味わいとフレンチプレスのようなコクを楽しめるとのことです。

【豆の汚れを取る】

【特殊なコーヒーバッグ】カップインコーヒー

【オアシスコーヒー】福岡県飯塚市堀池133-9

オアシス珈琲の「きれいなコーヒー」


コーヒー ブログランキングへ

香りと味わいは・・・

pouring

3分以上とのことだったで少し長めにコーヒーバッグを入れて7分位いれた後に引き上げました。香りはニュートラルでどちらかと言うとロブスタ種の豆的な麦焦がしぽい香ばしさです。

口に含むと不思議な滑らかさとスーッと入っきて自然に馴染むような感覚がします。この感覚は今までに無いものなのでちょっと驚きました。コーヒー自体の味わいと香りは確かにクリアーで雑味がなく、味わっていると微かにコーヒー独特のナッツのようなコクも感じますが、ちょっと物足りないかも知れません。

この商品は恐らく多くの人が受け入れられる設定でブレンドされているからなのでしょうが、この「滑らかさと馴染む感じ」に香りや味の個性を出したら素晴らしいのにと思いました。表記はされていないのですが豆はアラビカ種よりはロブスタ種の方が多いブレンドなのではないでしょうか?(私の推測ですが)

ブルーボトルコーヒーの参入などで日本もだんだんコーヒーへの要求水準が高くなってくると思います。この仕組でシングルオリジンの個性があるコーヒーを飲んでみたいと勝手に想像してしまいました。
(まあこれは好みなのであくまで私の好みの感想です)

「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中

 - 珈琲

AdSense for PC

AdSense for PC

  関連記事

ministop_eye
ミニストップドリップコーヒー

コンビニコーヒーが進化してきています。 ということで、ちょっとずつ全コンビニのコ …

マンデリン_サイド煎り他情報
ドトール珈琲・マンデリン

ストレートシリーズのマンデリン(Mandheling)を買いました。 ストレート …

cup-eye
スリーエフドリップコーヒー

コンビニコーヒー比較シリーズ「その3」 スリーエフシングルオリジン本格ホットコー …

kiliman_eye
ドトール・キリマンジャロ

コーヒーの飲み過ぎでしばらく離れていたのですが、7月も半ば近く暑くなってきたらま …

ドトール2015初荷クリスタルブレンドeye
クリスタルマウンテンブレンド

年明けにドトールコーヒーに行ったら初荷パックがありました。 New Year B …

バリ_パッケージ全体
バリ島の珈琲

2月に入ってドトールコーヒーでスペシャル企画第4弾が発売になり 「バリ アラビカ …

711-eye
セブンイレブンドリップコーヒー

コンビニコーヒー比較シリーズ「その5」 今回はセブンカフェのラージサイズ(L)を …

famima_eye
ファミマドリップコーヒー

コンビニコーヒー比較シリーズ「その2」 以前のファミマのは飲んだことがあるのです …

blue_bottle_cup2
ブルーボトル → ケニア・ニエリガザイジ

ブルーボトル清澄白河店で飲んだコーヒー 【ケニア・ニエリガザイジ】 ブルーボトル …

shade_grown_mexico
シェイド グロウン メキシコ

中央高速談合坂SAのスタバで久々にコーヒーを飲みました。 「Shade Grow …